オスマン文書セミナー

オスマン朝の文書・帳簿を古文書学・アーカイブズ学的視点から学ぶ演習形式のセミナーです。

第13回 オスマン文書セミナーのご案内

第13回 オスマン文書セミナーのご案内

 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(以下AA研)では、基幹研究「「記憶」のフィールド・アーカイビング:イスラームがつなぐ共生社会の動態の解明」(代表:野田仁)の事業の一環として、2023年3月18日(土)と19日(日)に第13回オスマン文書セミナーを対面・オンラインで開催します。研究上、オスマン朝下で作成されたさまざまな手書きの文書や帳簿を読む必要のある方を中心に、広くイスラーム史を研究される方のご参加をお待ちしております。

 今回のセミナーは、「条約の書」とも訳されるアフドナーメ(ahdname)を取り上げます。初日はまず講読に先立ち、アフドナーメの内容と様式についての解説を行います。アフドナーメの正本は、華麗なジェリー・ディーヴァーニー書体で記された特徴的な様式の文書ですが、原則としてトルコ国外の文書館に所蔵されているせいか、実際にオスマン史研究で利用されるのは、オスマン文書館所蔵のいずれかの簿冊に記録された控えのテキストが一般的です。今回の講読では1680年にオスマン朝のメフメト4世からネーデルラント連邦共和国に与えられ、「外国台帳(Düvel-i Ecnebiye Defteri)」に記録されたアフドナーメのテキストを使用します(ハーグの国立文書館所蔵の正本も適宜参照する予定です)。ただしアフドナーメの本文は非常に長いので、セミナーで実際に講読する条文は、テキストの一部となることをご承知おき下さい。
 さらにセミナー2日目には、アフドナーメの規定に関連して「外国台帳」に記録された勅令テキストも合わせて取り上げます。取り上げる勅令は、セミナーの前半で講読したアフドナーメの条文に対応した案件を扱うものになります。ネーデルラント大使からオスマン政府に宛てて提出された嘆願書(arzuhal) に基づいて作成されたこれらの勅令からは、アフドナーメの個別の規定がどのように具体的に運用されていたかがわかります(勅令とその抄録については第2回、第3回、嘆願書については第7回、第8回のセミナーですでに取り上げましたが、概要は説明いたします)。
 なお今回のセミナーで取り上げる1680年のアフドナーメは、その後一度も改定されず、オスマン朝滅亡までネーデルラント(オランダ)との関係を規定していました。ネーデルラント(オランダ)は、ヨーロッパのキリスト教諸国のうち歴史上一度もオスマン朝と戦争をしたことのない稀有な友好国であり、このアフドナーメは通商に関する規定が中心です。アフドナーメの構成要素の解説や原文の読解を通じて、近代の条約との相違を実感し、カピチュレーションの問題についても考えていただければと思います。

 参加を希望される方は、お名前、ご所属、連絡先住所・電話番号、メールアドレス、専門分野、対面・オンライン参加の別、セミナー参加可能日程を明記の上(部分参加も可)、下記の申込先まで3月13日(月)までにEメールにてご連絡ください。こちらから、セミナーで用いる資料がダウンロードできるURLをご案内いたします。なお参加費は無料ですが、会場の定員の都合上、オンラインによる参加をお願いすることもありえますのでご了承下さい。

問合わせ・申込先:
 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 フィールドサイエンス研究企画センター事務局
 e-mail:fsc_office@aa.tufs.ac.jp (@は半角)

プログラム等の詳細は以下の通りです。

日時 2023年3月18日(土)14:00-17:30 / 2023年3月19日(日)14:00-18:00
会場 対面の場合は1日目と2日目で会場が異なりますのでご注意下さい。
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)
(〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1)
  3月18日:3階マルチメディア会議室 (304号室)
  3月19日:3階大会議室 (303号室)
およびZoomによるオンライン開催
http://www.tufs.ac.jp/access
http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/about/access
使用言語 日本語
共催 AA研基幹研究「「記憶」のフィールド・アーカイビング:イスラームがつなぐ共生社会の動態の解明」
講師 松井真子(愛知学院大学)、髙松洋一(AA研)
プログラム
3月18日(土)
14:00-14:10 趣旨説明 講師・自己紹介
14:10-15:40 アフドナーメと内容と様式(松井・髙松)
16:00-17:30 アフドナーメの講読 1(髙松)
3月19日(日)
14:00-15:30 アフドナーメの講読 2(髙松)
15:50-17:20 外国台帳(Düvel-i Ecnebiye Defteri)の講読(髙松)
17:30-18:00 総合討論

過去のイベント

過去のイベント

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

過去のイベント

過去のイベント

過去のイベント

過去のイベント

過去のイベント

過去のイベント

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

アーカイブ

    Archives

      アーカイブ

        Archives

          過去のペルシア語文書学セミナー

          Archives

          過去のアラビア語法廷文書セミナー

          Archives

          アーカイブ

            Archives

              バックナンバー

                Back Issues

                  Copyright © Field Archiving of Memory  〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1  TEL: 042-330-5600
                  Copyright © Field Archiving of Memory    3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-shi, Tokyo 183-8534    Tel: 042-330-5600