ILCAA
日本語
English
MEIS2
MEIS2
中東・イスラーム圏における分極化とその政治・社会・文化的背景
MEIS2とは
メンバー
出版物
What is MEIS2?
Members
Publications
共同研究
海外研究拠点
次世代研究者養成
イベント
研究資料
科研費等による研究
リンク
フォトエッセイ
Joint Research Projects
Research Stations Abroad
For Next Generations
Events
Research Sources
Related Projects
Links
Photo Essays
イスラーム聖者廟
|
オスマン文書史料
|
東南アジアのイスラーム
|
イスラームと経済
|
中東の少数派
|
多層ベースマップ
ベイルート
|
ベイルート・ウィークリーレポート
|
ベイルートでの学術・文化活動の紹介
|
コタキナバル
中東☆イスラーム研究セミナー
|
中東☆イスラーム教育セミナー
|
ベイルート若手報告会
|
オスマン文書セミナー
|
ペルシア語文書学セミナー
|
アラビア語法廷文書セミナー
研究会・講演会
|
シンポジウム
|
セミナー
|
展示
Muslim Holy Shrines
|
Ottoman Documents and Archives
|
Islam in Sounth-East Asia
|
Islam and Economy
|
Middle East Minorities
|
Multilayered Basemaps
Beirut
|
Beirut Weekly Report
|
Beirut Culture Report
|
Kotakinabalu
MEIS Research Seminar
|
MEIS Educational Seminar
|
Beirut Seminar
|
Ottoman Documents Seminar
|
Persian Documents Seminar
|
Arabic Documents Seminar
Lectures, Meetings
|
Symposiums
|
Seminars
|
Exhibitions
中東・イスラーム圏における
分極化とその政治・社会・文化的背景
News
2019年2月17日(日)
邦人向け公開講演会『現代インドネシアのイスラームを知る2』
2019年2月27日(水)
共同研究「オスマン文書史料の基礎的研究」第4回研究会
2019年3月19日(火)
JaCMES-AUB Lecture Meeting: Examining Najeeb Saleeby as American Colonial Advocate and Educator
日本アラビア書道協会会長・本田孝一氏(大東文化大学教授)から、中東研究日本センターのアラビア語版ロゴマークの寄贈を受けました。御礼とともにお知らせします。
Events
Report
中東☆イスラーム研究セミナー(第19回)
(2018.12.22-23)
2018 Middle Eastern and Islamic Studies in Japan: The State of the Art (No.12)
(2018.11.30-12.01)
フィリピン南部ムスリム社会に関する実務者・専門家ワークショップ
(2018.09.10)
共同研究「イスラーム聖者廟の財産管理に関する史料学的研究:イラン・サファヴィー朝祖廟を事例として」第2回研究会
(2018.11.10-11)
中東☆イスラーム教育セミナー(第14回)
(2018.09.13-16)
サバ州の言語に関する共同研究ワークショップ
(2018.08.13-17)
Copyright © Middle East Muslim Society 〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 TEL: 042-330-5600
Copyright © Middle East Muslim Society 3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-shi, Tokyo 183-8534 Tel: 042-330-5600