2016年2月

2016年2月1日 16時 研究発表
「ベイルートの緑の空間――公園と庭園」
Maha Melki Wehbi (Agricultural Engineer, Head of Public relations Department Municipality of Beirut)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:女性連盟

————————————————————————-
2016年2月1日 17時 書籍刊行会・セミナー
「アラブ世界における知の生産――不可能な約束」
著者:
Sari Hanafi (Professor of Sociology, American University of Beirut)
Rigas Arvanitis (Senior Researcher at the Centre Population et Développement-IRD and Director, Institut Francilien Recherche Innovation Société )
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所

————————————————————————-
2016年2月2日 15時 講演
「小説『シリアの地震』――2012年から2015年」
Nabil Suleiman (romancier et critique littéraire syrien)
フランス文化センター会議室

————————————————————————-
2016年2月2日 17時30分 講演
「シリアの恐怖の軌跡」
Wendy Pearlman (Northwestern University)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:アラブ中東研究センター

————————————————————————-
2016年2月2日 18時 講演
「古代ビブロスの海からの道」
Nicolas Grimal (Orientaliste/égyptologue, membre de l’Académie des Inscriptions et Belles-Lettres et Professeur au Collège de France)
Martine Francis-Allouche (Archéologue terrestre et sous-marin, chercheur associé au Collège de France)
ESA経営学院
主催:フランス近東研究所

————————————————————————-
2016年2月2日 19時30分 講演
「聖書における預言の才と信仰者の生活におけるその影響」
Fr. Joseph Naqqa
サン・ジョセフ大学人文科学キャンパス
主催:宗教学部
備考:宗教学部火曜講演シリーズ

————————————————————————-
2016年2月3日 12時 講演
「レバノンの古い建築とその現代的復興」
Bassam Lahoud (Photography Instructor)
レバニーズ・アメリカン大学ビブロス・キャンパス
主催:建築・インテリアデザイン学科

————————————————————————-
2016年2月3日 17時 講演
「現実ほど理想郷に近いものはない」
Antonello Ghezzi (art collective)
レバニーズ・アメリカン大学ビブロス・キャンパス
主催:芸術・基礎研究学科

————————————————————————-
2016年2月3日 18時 講演
<詩と戯曲の間のIssam Mahfouz>
「彼はどの‘ゴドー’を待っていたのか」
Henri Zoghib
「‘Shir(Poetry)’誌の歩み」
Abduh Wazin
「彼は決してナンセンスではなかった」
Eid Basha
「その詩作品読解から」
Jihad al-Atrash
「‘Umm Abdullah’点描」
Nidal al-Ashqar
Rafiq Ali Ahmad
「思い出の中のIssam Mahfouz」
Nidal al-Ashqar
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:
ベイルート・アメリカン大学アニース・マクディスィー文学プログラム
レバニーズ・アメリカン大学レバノン遺産センター
al-Madinah劇場(ベイルート)

————————————————————————-
2016年2月4日-6日 ワークショップ
「ベイルートの宣託」
Antonello Ghezzi (art collective)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:芸術・基礎研究学科

————————————————————————-
2016年2月7日-17日 映画上映
「ボンジュール・ベイルート」
Georges Salibiによるドキュメンタリー
エンパイヤ・メトロポール(ベイルート市内)
主催:サン・ジョセフ大学学生生活・就職支援課

————————————————————————-
2016年2月8日 17時 トーク
「持続可能な公共の知性――社会参加と学生科学者活動家」
Jesse Priest (PhD ABD, University of Massachusetts Amherst)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:英語学科

————————————————————————-
2016年2月8日 17時30分 講演
「近代性の最前線――第二次大戦後のシオニスト近代化のアメリカ的表象」
Asma Al-Naser (Visiting Fellow at the Institute of Islamic Studies at McGill University)
ベイルート・アメリカン大学37号棟
主催:米国研究センター

————————————————————————-
2016年2月10日 12時 講演
「アラブの新たな戦争と合衆国政策の将来」
Marc Lynch (George Washington University)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:アラブ中東研究センター

————————————————————————-
2016年2月10日 17時30分 討論会
「シリアの市民権と市民社会、現在と将来」
第1部:今日のシリア市民社会
司会:Fateh Azzam (Director of the Asfari Institute for Civil Society and Citizenship at the American University in Beirut)
参加者:
Dr. Hassan Abbas (Director of the Syrian League for Citizenship)
Ms. Majdoulin Hassan (Associate General Coordinator of the Syrian Women’s Initiative for Peace and Democracy)
Dr. Miya El Rahbi (researcher in women’s issues, Director of Mousawat (Equality) Center for Women Studies)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:
アスファリ市民社会と市民権研究所
シリア市民権連盟

————————————————————————-
2016年2月11日 討論会
「イエメン――革命から5年、戦争から1年」
参加者:
April Longley Alley (senior Arabian peninsula analyst for the International Crisis Group)
Farea Al-Muslimi (visiting scholar at the Carnegie Middle East Center)
Mustapha Noman (former deputy foreign minister of Yemen)
司会:Maha Yahya (Carnegie)
カーネギー中東センター

————————————————————————-
2016年2月11日 12時 セミナー
「崩壊に立ち向かう!シリア危機のインパクト――シリア政策研究センター報告」
開会スピーチ:Nasser Yassin (Director of Research, AUB Policy Institute)
参加者:
報告書著者:
Rabie Nasr (Researcher at the Syrian Centre for Policy Research)
Zaki Mehchy (Researcher at the Syrian Centre for Policy Research)
討論者:
Jad Chaaban (Associate Professor of Economics, American University of Beirut)
Samir Aita (President of the Forum of Arab Economists)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:
イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所(IFI)
シリア政策研究センター(SCPR)

————————————————————————-
2016年2月11日 16時 コンサート
「預言者生誕祭」
レバノン遺産楽団
ベイルート・アメリカン大学アセンブリー・ホール
レバノン遺産クラブ

————————————————————————-
2016年2月11日 17時 トーク
「翻訳の地図製作法――英語とアラビア語の間にみるAhdaf Soueif著『愛の地図』」
Dr. Dima Ayoub (Georgetown University)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:英語学科

————————————————————————-
2016年2月12日 12時 研究発表・討論会
「果てしなきアメリカ大統領選――どう機能し、何がかかっていて、米国人らはどう考えているのか?」
Jennifer Skulte-Ouaiss (Assistant Professor of Political Science & International Affairs)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート/ビブロス・キャンパス
主催:社会科学科

————————————————————————-
2016年2月12日 17時 トーク
「モラルと認識の誤り」
Bana Bashour (AUB Professor)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:
哲学科
哲学クラブ

————————————————————————-
2016年2月15日-26日 展示
「私が見る戦争」
ベイルート・アメリカン大学図書館
主催:
移行期正義国際センター(ICTR)レバノン支部
社会学・人類学・メディア学科

————————————————————————-
2016年2月15日 17時30分 講演
「紛争の将来の性質――どのように戦争は展開するか」
Major General A.D. Gawn, MBE (Head of Mission and Chief of Staff of the United Nations Truce Supervision Organization (UNTSO))
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:
イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所(IFI)
政治行政学科(PSPA)公共政策・国際情勢プログラム(PPIA)
アラブ中東研究センター(CAMES)
米国研究センター (CASAR)

————————————————————————-
2016年2月15日 17時30分 講演
「ネグリチュードかアラブ主義か――黒人性の交差点におけるエジプト」
Sophia Azeb (PhD candidate in the Department of American Studies and Ethnicity at the University of Southern California)
ベイルート・アメリカン大学37号棟
主催:米国研究センター (CASAR)

————————————————————————-
2016年2月16日 12時 講演
「陶磁器」
Samar Mogharbel (ceramics artist)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:芸術・基礎研究学科

————————————————————————-
2016年2月16日 公開著作刊行会 
「聖職者と旋法――著者はいかにしてビザンチン歌曲の理論と実践を理解するにいたったか」
Amine Beyhom (musician and a composer)
ベイルート東洋学研究所

————————————————————————-
2016年2月16日 17時 トーク
「グローバリゼーション時代以降シンクロの道具となった翻訳――アラブ復興の事例」
Dr. Rana Issa (University of Oslo)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:英語学科

————————————————————————-
2016年2月16日 18時 講演
「歴史とジェノサイド」
Monsieur Henry Laurens (Professeur au Collège de France)
サン・ジョセフ大学人文科学キャンパス
主催:人文学部

————————————————————————-
2016年2月16日 18時30分 討論会
「トルコの政府と政治」
ゲスト:Jana Jabbour (lecturer at Sciences Po Paris and a research associate at Centre de Recherches Internationales (CERI) and Institut de Recherches sur le Moyen-Orient (IREMMO))
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:
社会学科
社会正義と紛争解決研究所

————————————————————————-
2016年2月17日 12時 講演
「民主主義、人権、正義――グローバル化したわれわれの世界の発展と悪しき展開」
Haider A. Khan (John Evans Distinguished University Professor of Economics at the Josef Korbel School of International Studies at the University of Denver)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所(IFI)

————————————————————————-
2016年2月17日 14時 講演
「言葉を超える俳優――発展する知的パフォーマンス」
Michael Devine (Actor, director, playwright, and essayist)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:
演劇イニシアチブ
芸術・美術史学科

————————————————————————-
2016年2月17日 16時 ワークショップ
「中東音楽」
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:芸術・科学部コミュニケーション・アート学科
備考:終了後にコンサート「東と西の音楽的合流」開催

————————————————————————-
2016年2月17日 17時30分 討論会
「シリアの市民権と市民社会、現在と将来」
第2部:シリアにおける市民権の現在と将来
司会:Dr. Hassan Abbas (Director of the Syrian League for Citizenship)
参加者:
Fateh Azzam (Director of the Asfari Institute for Civil Society and Citizenship at the American University in Beirut)
Ms. Sabah al-Hallaq (Syrian Women’s League, the Syrian League for Citizenship)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:
アスファリ市民社会と市民権研究所
シリア市民権連盟

————————————————————————-
2016年2月17日 20時 コンサート
「ザキー・ナースィーフ・アラブ音楽アンサンブル」
総指揮:R. General Georges Herro
合唱指揮:Manal Bou Malhab
ベイルート・アメリカン大学アセンブリー・ホール
主催:ザキー・ナーシーフ音楽プログラム
備考:ベイルート・アメリカン大学150周年、ザキー・ナースィーフ百周年記念

————————————————————————-
2016年2月18日 12時 講演
「パレスチナ難民と国際社会――地域開発にてらしてみる将来の課題」
Prof. Mick Dumper (University of Exeter)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:
政治行政学科(PSPA)公共政策・国際情勢プログラム(PPIA)
イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所(IFI)
アラブ中東研究センター(CAMES)

————————————————————————-
2016年2月18日 12時30分 講演
「レバノンの古い建築とその現代的復興」
Bassam Lahoud (Photography Instructor)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:建築・インテリアデザイン学科

————————————————————————-
2016年2月18日 18時 発表
「新しい美学を作り出す」
Simeon Morris (pattern cutting expert)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス

————————————————————————-
2016年2月18日 18時30分 討論会
「芸術、歴史、記憶」
参加者:
Nayla Tamraz (Chef du département de lettres françaises; USJ)
Ghassan Salhab (Cinéaste)
Sandra Iché (Artiste)
司会:Rita Bassil
サン・ジョセフ大学創造・スポーツ・キャンパス
主催:広報部

————————————————————————-
2016年2月18日 18時30分 講演
「フランスの新契約法における相反するバランス」
Monsieur Christian Larroumet (Professeur émérite de l’Université Panthéon-Assas (Paris II))
サン・ジョセフ大学社会科学キャンパス
主催:法政学部

————————————————————————-
2016年2月19日 17時 講演
「シェイクスピアと音楽」
Prof. Julie Sanders (Lecturer, Pro-Vice-Chancellor, Faculty of Humanities and Social Sciences, Newcastle University)
ベイルート・アメリカン大学スライマーン・S・オラヤン経営学院マアーマリ講堂
アル・ブスターン・フェスティバル講演

————————————————————————-
2016年2月22日 16時30分 ワークショップ
「地方自治体選挙の意義」
民主的選挙のためのレバノン協会
レバニーズ・アメリカン大学ビブロス・キャンパス
主催:国際情勢クラブ

————————————————————————-
2016年2月22日 17時30分 講演
「アメリカの人々から――パレスチナにおける支援とその半端な状況」
Lisa Bhungalia (Ohio State University)
ベイルート・アメリカン大学37号棟
主催:米国研究センター

————————————————————————-
2016年2月22日 17時45分 講演
「資源としての地元の課題」
Torunn Golberg (Jenson Skodvin Architects)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:建築・インテリアデザイン学科

————————————————————————-
2016年2月22日 20時30分 コンサート
「MOZULUART」
ベイルート・アメリカン大学アセンブリー・ホール
備考:AUB150周年記念の一環として

————————————————————————-
2016年2月23日 09時30分 討論会
「レバノンとその他の国々における国連機関の比較」
ゲスト:Philippe Lazzarini (UN resident coordinator)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:
社会学科
社会正義と紛争解決研究所

————————————————————————-
2016年2月23日 17時 トーク
「高低アクセント、フォーカスと語彙の強勢――ノルウェー語(そしてウェルシュ語)の実験的証拠」
Niamh Kelly (University of Graz, Austria)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
備考:英語学科

————————————————————————-
2016年2月23日 18時 講演
「アレッポ――帝国の終焉から内戦へ」
Thierry Boissière (Anthropologue, chercheur à l’Ifpo)
フランス文化センター会議室
主催:フランス近東研究所

————————————————————————-
2016年2月23日 18時30分 トーク
「科学は事実と神話の神」
Dr.Joshua Norton
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
備考:
哲学科
哲学クラブ

————————————————————————-
2016年2月23日 19時 講演
「諸民族の人質となる東方のキリスト教徒」
Dr. Samir Khouri
サン・ジョセフ大学人文科学キャンパス
主催:
東方キリスト教研究出版センター
宗教学部東洋文学研究所

————————————————————————-
2016年2月24日-25日 討論会
「市民社会を誓約するアラブ諸国連盟」
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:アスファリ市民社会と市民権研究所

————————————————————————-
2016年2月24日 14時 講演
「インドに入国を禁じられて」
David Barsamian (Investigative Journalists – Broadcaster)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:メディア研究プログラム

————————————————————————-
2016年2月24日 17時30分 講演
「族長の墳墓から――パレスチナ、ヘブロンのアブラハム、イサク、ヤコブ、神話と現実」
Monsieur Daniel Drocourt (Archéologue, Architecte Conseil Honoraire – Ville de Marseille)
ベイルート・アメリカン大学考古博物館ポスト・ホール
主催:博物館友の会

————————————————————————-
2016年2月24日 18時 トーク
「季節の創造――官能性と情緒、レバノン観光における‘夏’」
Jared McCormick (Harvard University)
ベイルート・アメリカン大学37号棟
主催:メディア研究プログラム

————————————————————————-
2016年2月24日 19時 講演
「女性自爆攻撃者――その源泉から今日まで」
Carole André-Dessornes (Membre associé du Cadis (laboratoire d’analyses de l’EHESS) – Chargée d’enseignement à l’Institut Catholique de Paris)
サン・ジョセフ大学社会科学キャンパス
主催:政治学研究所

————————————————————————-
2016年2月25日 17時 トーク
「観念的語彙の類似性と体系」
Dr. Kevin Schluter (New York University, Abu Dhabi)
ベイルート・アメリカン大学ナイスリー・ホール
主催:英語学科

————————————————————————-
2016年2月25日 17時30分 講演
「帰ってきたアメリカ帝国――アメリカの中東政策の国内的インパクト」
Alexander Barder (Florida International University)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:
アラブ中東研究センター(CAMES)
政治行政学科(PSPA)公共政策・国際情勢プログラム(PPIA)
米国研究センター (CASAR)

————————————————————————-
2016年2月25日 20時 コンサート
「中東音楽対話」
ジャズ・コンサート
Stefano Maurizi (piano)
Mohamed Abozekry (oud)
Luciano Biondini (accordion)
ベイルート・アメリカン大学アセンブリー・ホール
共催:イタリア文化センター

————————————————————————-
2016年2月26日‐27日 学術会議
「医師・患者関係」
サン・ジョセフ大学人文科学キャンパス
主催:
医学部
宗教学部宗教学高等研究所

————————————————————————-

最近の投稿

Recent Entries

アーカイブ

Archive

Copyright © Field Archiving of Memory  〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1  TEL: 042-330-5600
Copyright © Field Archiving of Memory    3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-shi, Tokyo 183-8534    Tel: 042-330-5600