2015年3月

2015年3月2-6日 学術会議
「ベイルート・デジタル・ヒューマニティーズ研究所2015年度会議」
ベイルート・アメリカン大学37号棟

————————————————————————-
2015年3月2日 12時 発表
「移行期の書物――イスラームの書き伝えに取って代わった19世紀のアラビア語印刷」
発表者:Prof. Hala Auji (Dept. Fine Arts and Art History, AUB)
ベイルート・アメリカン大学イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所
主催:
アラブ中東研究センター
文明研究プログラム

————————————————————————-
2015年3月2日 12時 パネル討論会
「シリア危機が近隣諸国にあたえる衝撃」
発表者:
Dr. Şaban Kardaş (Middle East Strategic Research Center (ORSAM) – Turkey)
Dr. Ferhat Pirinççi (ORSAM)
Oytun Orhan (ORSAM)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所

————————————————————————-
2015年3月2日 17時30分 講演
「誰もが標的に――米国家安全保障局による大量監視と中東におけるサイバー戦争」
発表者:Dr. James Bamford (journalist, documentary producer)
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:
アラブ中東研究センター
米国研究センター

————————————————————————-
2015年3月2日 18時 講演
「対話に何ができるか――表現の自由と民主主義的再構築」
発表者:Christian Nadeau (Professeur de philosophie politique, Université de Montréal)
討論者:Karam Karam (Politiste Directeur des recherches au Common Space Initiative, chercheur associé à l’Ifpo)
フランス近東研究所

————————————————————————-
2015年3月2日 18時 講演
「祖国が追憶するMay Ziade」
発表者:
Souhail Matar (Notre Dame University)
Geryos Ziade
作品朗読:
Jihad Atrash
Jihad Al-Andari
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:レバノン遺産センター

————————————————————————-
2015年3月3-4日 国際会議
「健康と病――心理学的視点」
ベイルート・アラブ大学
主催:芸術学部

————————————————————————-
2015年3月3日 11時 講演
「レバノンを活用する――米国家安全保障局、Edward Snowden、中東の盗聴」
発表者:James Bamford (journalist)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート/ビブロス・キャンパス
主催:
英語指導学科
コミュニケーション・アート学科
人文学科
社会科学科

————————————————————————-
2015年3月3日 17時 講演
「Tell el-Dabcaとビブロス、歴史におけるそれぞれの位置」
発表者:Dr. Karin Kopetzky (Institute for Oriental and European Archaeology, Austria)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:歴史・考古学科

————————————————————————-
2015年3月3日 19時30分 講演
「平安の器は天から――神学的アプローチ」
発表者:Pr Antoine FLEYFEL (Chercheur, Maître de conférences en théologie et philosophie à l’Université Catholique de Lille)
サン・ジョセフ大学人文科学キャンパス
主催:宗教学部

————————————————————————-
2015年3月4-6日 討論会
「MUPP-MUDシティ・ディベート2015年――別のジェントリフィケーション、中核を越えた都市の変化」
ベイルート・アメリカン大学建築学講堂
主催:
都市計画・政策・デザイン大学院プログラム(MUPP-MUD)
建築・デザイン学科
AUB近隣イニシアチブ

————————————————————————-
2015年3月4日 講演
「レバノンにおける財務部門の重要性」
発表者:Hasan Alameddine
ベイルート・アラブ大学トリポリ・キャンパス
主催:経営学部

————————————————————————-
2015年3月4日 11:00 イベント
「日本デー」
日本文化紹介イベント
ベイルート・アラブ大学ベイルート・キャンパス
主催:広報部
共催:在レバノン日本国大使館

————————————————————————-
2015年3月4日 13時 講演
「何かが失われた」
発表者:Roula Wehbe
レバニーズ・アメリカン大学ビブロス・キャンパス
主催:建築・インテリアデザイン学科

————————————————————————-
2015年3月4日 17時 講演
「文化の対話としての建築」
発表者:Roula Wehbe
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:建築・インテリアデザイン学科
備考:展示「ベイルートAdam Mickiewicz研究所プロポーザル」のオープニングとして

————————————————————————-
2015年3月5日 18時 公開研究セミナー
「オスマン期シリア地方の書物の考古学」
発表者:Boris Liebrenz (Universität Leipzig)
ベイルート東洋学研究所

————————————————————————-
2015年3月5日 18時 講演
「戦時下、市民としての責任、一般知識人」
発表者:Prof. Christian Nadeau (Dept. of Philosophy, University of Montreal)
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:アスファリ市民社会と市民権研究所

————————————————————————-
2015年3月5日 18時30分 講演・講談
「ダマスカス人がみたバイバルスの生涯――7世紀にわたる伝承、15年の編集」
発表者:Iyas Hassan (chercheur à l’Ifpo et coéditeur de la Sîrat al-Malik al-zâhir Baybars)
「バイバルスの生涯」から一部抜粋・ドラマ化
講談:Chadi al Hallak (Conteur)
会場:カフェ・T Marbouta、ベイルート

————————————————————————-
2015年3月6-7日 セミナー
「臓器提供と宗教的責任、告知、儀式、習慣――信仰の確かさから社会の変容へ」
サン・ジョセフ大学人文科学キャンパス
主催:
イスラーム・キリスト教研究所
宗教学高等研究所
協賛:
レバノン保健サービス・ケアのための監督教会派委員会
臓器・組織提供と移植のための国立機関

————————————————————————-
2015年3月6日 15時 討論会
「ジェントリフィケーションの可能性と限界への対応」
発表:
「バルセロナ、成功した都市デザインからジェントリフィケーションへ」
Xavier Casanovas (Universitat Politecnica de Catalunya, REHABIMED)
「緩和されるジェントリフィケーション、貧困層が要因となるジェントリフィケーション」
Eric Huybrechts (Institut français d’urbanisme)
「ジェントリフィケーション対応戦略、事例研究――Mar Mikhaïl, Zoqaq el-Blat, Beirut」
Serge Yazigi (MAJAL, ALBA)
討論者:
Caecilia Pieri (Observatoire urbain, Ifpo)
Habib Debs (Urbi)
ベイルート・アメリカン大学建築学講堂
主催:
フランス近東研究所都市観測所
MAJAL (ALBA) シティ・ディベート(AUB)

————————————————————————-
2015年3月6日 15時30分 講演
「ベイルート、レバニーズ・アメリカン大学のJim Clancy」
発表者:Jim Clancy (journalist)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:コミュニケーション・アート学科

————————————————————————-
2015年3月6日 17時 講演
「想起するインテリア――空間展開手段としての写真」
発表者:Laura J. Padgett (visual artist)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:建築・インテリアデザイン学科

————————————————————————-
2015年3月9-10日 ワークショップ
「21世紀の学術的編集・出版のためのフレームワーク」
ベイルート東洋学研究所

————————————————————————-
2015年3月9日 12時 講演
「クリエイティブな非具現化」
発表者:Chahid Akoury (School of Architecture and Design)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:芸術・基礎研究科

————————————————————————-
2015年3月9日 13時15分 講演
「強制的移住――概観」
発表者:Prof. Dawn Chatty (Oxford University)
サン・ジョセフ大学政治学研究所
備考:シリア難民危機週間
共催:
オックスフォード難民研究センター
国連難民高等弁務官事務所

————————————————————————-
2015年3月9日 16時 講演
「イブン・ルシュドはリアリストだったか」
発表者:Malik Mufti (Professor & Chair, Political Science Department, Tufts University)
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:アラブ中東研究センター

————————————————————————-
2015年3月9日 17時 パネル討論会
「難民は人道問題か政治問題か」
参加者:
Prof. Georges Corm (Institut des Sciences Politiques)
Prof. Susan Akram (Boston University)
Prof. Dawn Chatty (Oxford University)
Khalil Gebara (Ministory of Interior)
Jonathan Mclovr (Siren Associates)
サン・ジョセフ大学政治学研究所
備考:シリア難民危機週間
共催:
オックスフォード難民研究センター
国連難民高等弁務官事務所

————————————————————————-
2015年3月9日 17時30分 講演
「ガンタナモの生と死――ガンタナモ軍法委員会で死刑訴訟を弁護するという挑戦」
発表者:Richard Kammen (criminal defense lawyer)
ベイルート・アメリカン大学37号棟
主催:米国研究センター

————————————————————————-
2015年3月9日 18時 講演
「第一次大戦の癒えない傷――アルメニア、クルディスタン、パレスチナ」
発表者:Prof. Rashid Khalidi
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:芸術・人文イニシアチブ

————————————————————————-
2015年3月10日 パネル討論会
「虐殺から百年のアルメニアの世界」
討論者:
Thomas de Waal (Carnegie)
Reverend Dr. Paul Haidostian (president of Haigazian University)
司会:Maha Yahya (Carnegie)
カーネギー中東センター
共催:ハイガズィアン大学

————————————————————————-
2015年3月10日 17時 講演
「詩人/翻訳者として言葉の狭間を生きる」
発表者:Marilyn Hacker (poet)
ベイルート・アメリカン大学37号棟
主催:英語学科

————————————————————————-
2015年3月10日 18時 講演
「少数派と国家建設――歴史学の観点からみたシリアの事例」
発表者:Nadine Méouchy (Historienne – Ifpo)
フランス文化センター
主催:フランス近東研究所

————————————————————————-
2015年3月11日 12時 講演
「アラブ世界における高等教育へのアクセスの幅が広がったことの意義――全体的生涯学習政策の制定」
発表者:Dr. Dina Kiwan (Associate Professor in the Department of Sociology, Anthropology and Media Studies, AUB)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所

————————————————————————-
2015年3月11日 14時 ワークショップ
議題:
「地球規模の強制移住概観、法的枠組み、肯定的・否定的な傾向」
「トルコ、レバノン、ヨルダンにおける人道主義的対応比較」
「EUの役割と保護へのアクセス」
サン・ジョセフ大学政治学研究所
備考:シリア難民危機週間
共催:
オックスフォード難民研究センター
国連難民高等弁務官事務所

————————————————————————-
2015年3月11日 17時 講演
「都市的インターベーションの形としてのイラストレーション」
発表者:Joan Baz (visual artist)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:デザイン学科

————————————————————————-
2015年3月11日 18時30分 講演
「19世紀から第一次大戦後のシリアという概念」
発表者:Professeur Henry Laurens
サン・ジョセフ大学社会科学キャンパス
主催:政治学研究所
共催:歴史学科

————————————————————————-
2015年3月12日 11時30分 講演
「難民保護における地域・国際法廷の役割」
発表者:Prof. Cathryn Costello (Oxford University)
サン・ジョセフ大学政治学研究所
備考:シリア難民危機週間
共催:
オックスフォード難民研究センター
国連難民高等弁務官事務所

————————————————————————-
2015年3月13日 13時 セミナー
「パレスチナがローマ規定を批准した後の国際刑事裁判所」
発表者:Raji Sourani (human rights lawer, Gazzah)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:
イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所
アスファリ市民社会と市民権研究所

————————————————————————-
2015年3月16日 13時 学術会議
「シリア文化遺産の保護に関わるシリア・日本専門家会議」
主催:筑波大学
協賛:
文化庁
中東研究日本センター(JaCMES)
後援:レバノン考古総局
会場:ベイルート中東研究日本センター

参加者:
<シリア>
Prof. Maamoun Abdulkarim (Director-General, DGAM)
Dr. Ahmad Deeb (Director, Museum Affairs, DGAM)
Ms. Lina Kutiefan (Director, Site Management & Foreign Cooperation, DGAM)

<日本>
常木晃 (筑波大学)
西藤清秀 (奈良県立橿原考古学研究所)
黒木英充 (東京外国語大学)
西山伸一 (中部大学)

<レバノン>
Dr. Sarkis El Khoury (Diector-General, DGA, Lebanon)

<シリア招聘発掘チーム>
Prof. Jeanine Abdul Massih (Lebanese University)
Dr. Nadine Panayot Haroun (Balamand University)
Dr. Maya Haidar Boustany (Saint Joseph University)
Dr. Leila Badre (American University of Beirut)

————————————————————————-
2015年3月16日 14時 講演
「国民国家に処女膜はあるか?――レバノンにおける性別、民族、性差既定の現状」
発表者:Dr. Maya Mikdashi (Rutgers University)
ベイルート・アメリカン大学ウエスト・ホール
主催:
芸術科学学部
社会学・人類学・メディア学科

————————————————————————-
2015年3月16日 16時 講演
「戻ってきたゴージャス――高級ブランドを理解し活性化する」
発表者:Manal Khater and Lara Akkari (Leo Burnett)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:ファッション・デザイン・プログラム

————————————————————————-
2015年3月16日 17時 講演
「リズム」
発表者:Carme Pigem (architect)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:建築・インテリアデザイン学科

————————————————————————-
2015年3月16日 18時 セミナー
「南レバノン――象徴的場所と複数のディスコース」
発表者:Zara Fournier (Université de Tours)
討論者:Caecilia Pieri (Responsable de l’Observatoire urbain)
フランス近東研究所
備考:都市観測セミナー

————————————————————————-
2015年3月17日 12時 講演
「イラン核プログラムの地政学」
発表者:Vijay Prashad (IFI’s Senior Research Fellow)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所

————————————————————————-
2015年3月17日 13時 講演
「意思の秤――工芸、交流、共有空間について考える」
発表者:Ahmad Khouja (architect, interior designer)
レバニーズ・アメリカン大学ビブロス・キャンパス
主催:建築・インテリアデザイン学科

————————————————————————-
2015年3月17日 17時 講演
「Rashtより愛をこめて――米イラン冷戦ストーリー」
発表者:Cyrus Schayegh (Princeton University)
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:
米国研究所
歴史・考古学科

————————————————————————-
2015年3月17日 18時 講演
「言葉、問題、イデオロギー――レバノン的コンテクストにおけるアルメニア人」
発表者:Anaïd Donabedian (Docteur en Sciences du langage)
フランス文化センター会議室
主催:フランス近東研究所

————————————————————————-
2015年3月18日 パネル討論会
「苦境に立つアラブ国民国家」
討論者:
Hazem al-Amin (al-Hayat)
Amr Hamzawy (professor of political science at Cairo University, professor of public policy at AUC)
司会:Lina Khatib (Carnegie)
カーネギー中東センター

————————————————————————-
2015年3月18-22日 国際会議
「宗教改革と中東」
主催:
サン・ジョセフ大学宗教学部
近東神学校(NEST)
ベイルート国立福音教会(NECB)
ベイルート福音主義教会(EGB)
ベイルート・ベルリン・アカデミー・フォーラム(AFBB)
協賛:在レバノンドイツ連邦共和国大使館

講演・発表

3月19日
会場:近東神学校
基調講演
「宗教改革と政治」
発表者:Prof. Margot Käßmann (Ambassador for the Reformation Anniversary in 2017 on behalf of the Council of the EKD)
討論者:Respondent: His Grace Bishop Munib Younan (Evangelical Lutheran Church in Jordan and the Holy Land; President, World Lutheran Federation)

3月20日

会場:サン・ジョセフ大学

パネルA:歴史的視点における宗教改革
討論者:Dr. Thomas Scheffler (Research Associate, Orient-Institute Beirut)
「ローマの巡礼者マルティン・ルター」
Mr. Ermano Meichsner (Former Adviser Reformation Jubilee, German Foreign Ministry)
「テュービンゲンとコンスタンチノープル間の6年間の組織的対話」
Mrs. Frieda Haddad Abs (Lecturer in Social Work and Sociology- Department of Social and Behavioral Sciences, Haigazian University, Beirut)
「別名トルコ人――Michael Sattler、ルター、急進的改革」
Prof. Eugene Sensenig Dabbous (Chair of the Departments of Political Science, Public Administration, and International Affairs Notre Dame University; Secretary, AFBB)

パネルB:はじめに言葉ありき
討論者:Mrs. Frieda Haddad Abs
「ルターにおける純粋な愛」
Prof. Jad Hatem (Professor of Philosophy, Literature and Religious Sciences at Saint Joseph University)
「宗教と暴力」
Prof. Miroslav Volf (Director, Center for Faith & Culture, Yale Divinity School, New Haven Connecticut USA)
「ルターとティリッヒの間で交差する‘プロテスタント原理’」
Mr. Raymond Asmar (PhD Candidate at the Faculty of Philosophy, Friedrich Schiller University, Jena)

パネルC:宗教と政治
討論者:Eugene Sensenig Dabbous (Chair of the Departments of Political Science, Public Administration, and International Affairs Notre Dame University; Secretary, AFBB)
「紛争解決要因としての宗教」
Prof. Margot Käßmann
「帝国のプロテスタントと中東――ヴィルヘルム二世、オスマン朝のイスラームと東方キリスト教」
Dr. Thomas Scheffler
「今日の政治と宗教――その欺瞞」
Prof. Antoine Messarra (Membre du Conseil Constitutionnel, Chaire UNESCO d’études comparées des religions, de la médiation et du dialogue, USJ)
「現代中東の神学文書にみる宗教と国家――‘カイロス’と‘ナイルからユーフラテスまで’」
Rev. Dr. Mitri Raheb (Pastor of the Nativity Lutheran Church in Bethlehem, Founder and President of the Diyar Consortium)

————————————————————————-
2015年3月18-28日 演劇
「レイプ」
レバニーズ・アメリカン大学Irwinシアター
脚本:Saadallah Wannous
制作:
ベイルート・アメリカン大学
Robert Myers
監督:Sahar Assaf
翻訳:
Nada Saab
Robert Myers

————————————————————————-
2015年3月18日 12時 セミナー
「レバノンの個人地位法のもとで保護されず不平等な女性の権利」
発表者:
Lama Fakih, Nadim Houry, Nayla Geagea (Human Rights Watch)
ベイルート・アメリカン大学ヴァン・ダイク・ホール
主催:保健学部

————————————————————————-
2015年3月18日 16時 セミナー
「共和国とリーダーシップ――過去の実践と未来への展望」
発表者:Michael Suleiman (ex-President of Lebanon)
ベイルート・アメリカン大学チャールズ・ホスラー・センター講堂
主催:イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所

————————————————————————-
2015年3月18日 17時 発表
「パレスチナの経済発展と二国家解決の将来」
発表者:Leila Farsakh (associate professor in political science at the University of Massachusetts, Boston)
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:パレスチナ研究所

————————————————————————-
2015年3月19-25日 美術展
「東から西へ、近代からポストモダンへ」
ハイガズィアン大学アート・センター

————————————————————————-
2015年3月19日 9時 国際会議
「シリア危機のさなかで疎外され過激化する若者」
参加者:
Maha Shuayb (director, Center for Lebanese Studies)
Kamel Kosbar (president, Sidon Syrian Relief Union)
Nizar Saghiyeh (director, The Legal Agenda)
Haneen Al Sayyed (coordinator, World Bank Human Development Program)
Mazen Ezzi (journalist and editor, Almodon)
Mario Abou Zeid (research analyst, Carnegie Middle East Center)
Lars Erslev Andersen (senior researcher, Danish Institute for International Studies)
Tobias Gemmerli (senior researcher, Danish Institute for International Studies)
Lina Khatib (director, Carnegie Middle East Center)
Jørgen Ilum (police commissioner, East Jutland Police district, Danish National Police)
カーネギー中東センター
共催:
ダマスカス・デンマーク研究所
レバノン研究センター

————————————————————————-
2015年3月19日 12時 講演
「ヒトから動物へ――精神分裂病における動物モデル」
発表者:Dr. Liesl Jones (assistant professor in the department of biological sciences in the City University of New York)
レバニーズ・アメリカン大学ビブロス・キャンパス
主催:自然科学科

————————————————————————-
2015年3月19日 12時 講演
「活版印刷的石造り――コミュニティ、都市、宮殿をつくる」
発表者:Richard Niessen (artist)
レバニーズ・アメリカン大学ビブロス・キャンパス
主催:デザイン学科

————————————————————————-
2015年3月19日 12時 講演
「シリアと難民保護の責任」
発表者:Tendayi Achiume (Assistant Professor of Law at UCLA)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所

————————————————————————-
2015年3月19日 18時 公開講演
「アラブの春の都市的ルーツ」
発表者:Ellis Goldberg (Professeur au département d’études politiques à l’Université de Washington – Seattle)
フランス文化センター会議室
主催:フランス近東研究所

————————————————————————-
2015年3月19日 18時 公開講演
「レバノンと日本の視点から見たアラブの春」
発表
「2011年のアラブの春とアラブ諸国家史との対照」
Massoud Daher (Lebanese University)
「アラブ世界における革命と国民国家制度」
長沢栄治(東京大学)
中東研究日本センター(JaCMES)
備考:JaCMES講演シリーズ「中東と日本」第10回

————————————————————————-
2015年3月19日 18時 講演
「バンドン以前――1949年パン・アラブ反帝国主義女性会議」
発表:Lisa Armstrong (Smith College)
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:アラブ中東研究センター

————————————————————————-
2015年3月20日 9時45分 パネル討論会
「気候変動の経済学――無策でいることの対価」
参加者:
Eduardo Amaral Haddad (Full Professor, Department of Economics; Director, Regional and Urban Economics Lab (NEREUS), University of Sao Paulo, Brazil)
Michael Lahr (Research Professor, Edward J Bloustein School of Planning and Public Policy, Rutgers University, USA)
Flavio Vilela Vieira (Associate Professor, Economics Institute, Federal University of Uberlândia, Brasil)
Nadim Farajalla (Program Faculty Research Director, IFI, and Associate Professor of Faculty of Agricultural Food Sciences, AUB)
ベイルート・アメリカン大学IFI講堂
主催:イサーム・ファーレス公共政策・国際情勢研究所「アラブ世界における気候変動と環境」プログラム

————————————————————————-
2015年3月20日 18時 講演
「ガザ、Umm el-’Amr丘陵における聖ヒラリオン修道院の発見」
発表者:René Elter (Archéologue, co-directeur de la mission de coopération archéologique de Tell Umm el-’Amr, Bande de Gaza)
フランス文化センター
主催:フランス近東研究所

————————————————————————-
2015年3月23日 12時 講演
「政治的利益が人類を制圧する――英国政府と1914年〜1923年のアルメニア虐殺」
発表者:Katia Peltekian (LAU)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:
芸術・科学学部
アルメニア・クラブ

————————————————————————-
2015年3月23日 13時30分 講演
「敬虔なシーア派中産階級による興味深い実践のプリズムとしてのベイルート」
発表者:Mona Harb (Professeur associée à l’Université américaine de Beyrouth)
フランス文化センター会議室
主催:フランス近東研究所

————————————————————————-
2015年3月23日 18時 講演
「国外居住者/専門家――湾岸移住と開発における‘労働’再考」
発表者:Neha Vora (Lafayette College)
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:アラブ中東研究センター

————————————————————————-
2015年3月26日 17時 講演
「野蛮人を探して」
発表者:Elias Khoury (novelist and critic)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:人文学科

————————————————————————-
2015年3月27日 18時 パネル討論会
「アラブのコミック・アート」
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート・キャンパス
主催:デザイン学科

————————————————————————-
2015年3月31日 パネル討論会
「エジプト、チュニジア、イエメンにおける市民権、司法、政治的暫定期間」
討論者:
Gouda Abdel Khaleq (former minister of Solidarity and Social Justice, Egypt)
Jihad Azour (former minister of finance, Lebanon)
Ridha Saidi (former minister of economy, Tunisia)
Houriya Mashour (former minister of human rights, Yemen)
司会:Maha Yahya (Carnegie)
カーネギー中東センター
————————————————————————-

最近の投稿

Recent Entries

アーカイブ

Archive

Copyright © Field Archiving of Memory  〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1  TEL: 042-330-5600
Copyright © Field Archiving of Memory    3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-shi, Tokyo 183-8534    Tel: 042-330-5600