2013年6月

2013年6月4日 14時 セミナー
「オロンテス中部両岸のTell al-Nasriyah――初期青銅器第四期から鉄器第二期にかけて、ある都市のたどった運命」
発表者:
Dominique Parayre
Guillaume Gernez
Xavier Faivre
Michel al-Maqdissi
サン・ジョセフ大学東洋学図書館
主催:フランス近東研究所、レバノン先史時代博物館

————————————————————————-
2013年6月5日 11時 講演 
「SureSelect/Haloplex NGSターゲットエンリッチメント技術の最先端――原則と臨床研究への適用」
発表者:Yann Filaudeau (PhD Agilent IDO Genomics Channel Manager)
ベイルート・アメリカン大学ディアナ・タマリ・サッバーグ・ビルディング

————————————————————————-
2013年6月5日 14時 セミナー 
「’隠れた飢え’を解決する食品成分分析」
発表者:Dr. Pushparajah Thavarajah (the School of Food Systems, North Dakota State University)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルート/ビブロスキャンパス(ビデオ中継)
主催:自然科学部

————————————————————————-
2013年6月7日 12時30分 講演 
「痛覚調節における体温調節とRVMメカニズムの相互作用」
発表者:Nabil El-Bitar (PhD candidate, Pierre and Marie Curie University Paris VI)
ベイルート・アメリカン大学ディアナ・タマリ・サッバーグ・ビルディング
主催:基礎医学科ならびに生物学科

————————————————————————-
2013年6月8日 19時 コンサート 
「主はわが光(ヘンデル)とミサ曲ト長調(プーランク)」
ベイルート室内合唱団
ベイルート・アメリカン大学アセンブリー・ホール
主催:芸術科学学部

————————————————————————-
2013年6月9日 20時 コンサート 
「室内音楽とオペラ」
ベイルート・アメリカン大学アセンブリー・ホール
主催:美術・美術史学科

————————————————————————-
2013年6月10-21日 展示 
「ベイルート・アメリカン大学による国連憲章への貢献」
ベイルート・アメリカン大学西ホール
主催:プレジデンツ・クラブ

————————————————————————-
2013年6月11日 11時 発表
「不正行為を減らすための全体論的アプローチ――政府の役割、市民社会、ビジネス部門」
発表者:Michael Hershman (an internationally recognized expert in matters pertaining to transparency, accountability, governance and more)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルートキャンパス
主催:地域貢献・社会奉仕科、米国大使館

————————————————————————-
2013年6月11日 12時 講演
「新たなプレカリアート支援――レバニーズアメリカン大学のファッション講座開発」
発表者:Dr. Nicolas Cambridge (fashion designer, researcher)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルートキャンパス
主催:ファッションデザイン科

————————————————————————-
2013年6月12日 18時 セミナー
「星、鎖、最後の審判――イブン・トゥールーン・モスクにおける装飾的要素解釈の試み」
発表者:Mathieu Tillier (Ifpo)
フランス近東研究所
備考:中世・近代アラブ研究セミナー
共催:サン・ジョセフ大学ルイ・プゼー古代中世文明研究センター

————————————————————————-
2013年6月13日 9時30分 講演・パネル討論会
「科学と宇宙探査」
発表者:Dr. Charles Elachi (Director of the NASA Jet Propulsion Laboratory)
レバニーズ・アメリカン大学ベイルートキャンパス
主催:工学部
備考:ムニール・ハティーブ基金工学講演会シリーズ

————————————————————————-
2013年6月13日 14時 セミナー
発表:
「Al-Jaouzé――山の陣地、研究の問題点」
Lina Nacouzi (Ifpo)
「寺院と村――ベカー、Hosn Nihaにおける最近の研究」
Paul Graham Newson (Professeur associé, Université Américaine de Beyrouth)
フランス文化センター会議室
備考:考古学セミナー
主催:フランス近東研究所、レバノン大学

————————————————————————-
2013年6月13日 18時 討論会
「学校は救済となるか?」
発表者:Salim Daccache (Rectorat)
サン・ジョセフ大学人文科学キャンパス

————————————————————————-
2013年6月14-28日 展示 
「チョムスキー展」
ベイルート・アメリカン大学図書館

————————————————————————-
2013年6月14日 12時 講演 
「民間警備会社と紛争の帰結――第二次イラク米戦争で明らかになったこと」
発表者:Benjamin Tkach (PhD candidate, Political Science Department at Texas A&M University)
ベイルート・アメリカン大学西ホール
主催:政治行政学科

————————————————————————-
2013年6月14日 12時30分 講演 
「N-カドヘリンとWnt-β-カテニンシグナル伝達を通じチロシンキナーゼ阻害剤からCML幹細胞ならびに前駆細胞の微環境を保護する」
発表者:Sally El-Sitt (PhD candidate, AUB-FM)
ベイルート・アメリカン大学ディアナ・タマリ・サッバーグ・ビルディング
主催:基礎医学科、生物学科、ジャーナル・クラブ

————————————————————————-
2013年6月17-21日 博士課程研究会
「古典アラビア語文献の歴史」
指導:Anne-Marie Eddé (CNRS-IRHT)

6月17日(サン・ジョセフ大学東洋学図書館)

「ラテン語翻訳にのみ保持されたアラビア語複合語の検証――ファーラービーの例」
発表者:Maroun Aouad (CNRS-Centre Jean Pépin)

ワークショップ(5日間連続):
「クリスチャンとムスリムによる哲学・神学テキストの編集」
Marc Geoffroy (CNRS-Laboratoire d’études sur les monothéismes) et Nadine Abbas (Université Saint-Joseph)
「中世年代記の翻訳と編集――Ta’rīḫ d’al-Ğazarī (m. 739/1338)の例」
Anne-Marie Eddé (CNRS-Institut de recherche et d’histoire des textes), Juliette Rassi (Université Libanaise), Elise Voguet (CNRS- Institut de recherche et d’histoire des textes)
「オスマン時代のアラビア語文書館」
Souad Slim (Université de Balamand) et Sabine Saliba (CNRS-Laboratoire d’études sur les monothéismes)

6月18日(ベイルート・アメリカン大学)

発表:
「Hamaḏānīのマカーマート――写本、コレクション、初期の歴史」
Bilal Orfali (American University of Beirut)
「Garshūniのエジプトの父達の天国にかんするDadisho Qatrayaの概説的注解――素性を誤認された写本の例」
Mario Kozah (American University of Beirut)
「ベイルート・アメリカン大学の写本基金」
Kaoukab Chebaro et Samar Mikati (American University of Beirut)

6月19日(カスリーク聖霊大学)

「アラビア語ならびにアラビア語混成語を経て伝わるテキスト編集の問題――アレクサンドリア総主教史の例」
発表者:Johannes den Heijer (Université catholique de Louvain)

6月20日(レバノン大学)

「著述の構成――写本の辞典的システム、Zakariyya al-Qazwīnīの例」
発表者:Syrinx von Hees (Orient Institut Beirut)

6月21日(バラマンド大学)
「オスマン期レバノンのアラブ・クリスチャンならびにドルーズの壁に刻まれた碑文」
発表者:Ray Mouawad (Lebanese American University)

————————————————————————-
2013年6月18日 18時 セミナー
「クウェイト、ファイラカにおける仏クウェート発掘隊」
発表:
「Ikarosのギリシャ要塞」
Mathilde Gelin (CNRS-Ifpo)
「Al-Quşūr――イスラーム第一世紀のペルシャ湾におけるキリスト教徒施設、僧院か村か」
Julie Bonnéric (EPHE-Ifpo)
フランス文化センター会議室
備考:ファイラカ仏クウェート隊最新成果報告

————————————————————————-
2013年6月19-23日 イベント
「第15回国際大学演劇祭」
レバニーズ・アメリカン大学、ベイルートキャンパス
主催:コミュニケーション・アート学科

————————————————————————-
2013年6月19日 10時 発表 
「大学と地域社会のかけ橋――コーネル大学地域開発研究所(CaRDI)」
発表者:David Brown (PhD, Professor at the Department of Development Sociology and co-Director of the Community and Regional Development Institute at Cornell University)
ベイルート・アメリカン大学農業食物学部
主催:農業食物学部、環境・持続可能開発ユニット

————————————————————————-
2013年6月19日 16時 講演 
「加重充足可能性を扱いやすくするのは何か」
発表者:Professor Iyad Kanj (School of Computing, DePaul University, USA)
ベイルート・アメリカン大学カレッジ・ホール
主催:高等数理学センター

————————————————————————-
2013年6月19日 21時 コンサート
「Ziad Rahbani & Musical Troup」
レバニーズ・アメリカン大学、ベイルートキャンパス
主催:コミュニケーション・アート学科

————————————————————————-
2013年6月20日 8時30分 セミナー 
「自閉症――2013年以降」
ベイルート・アメリカン大学イサーム・ファーレス・ホール
主催:メディカルセンター、Openminds

————————————————————————-
2013年6月25日 討論会
「レバノンのシリア難民――インパクトと勧告」
参加者:
Ninette Kelley (regional representative, UNHCR)
Makram Malaeb (program manager and representative for the Ministry of Social Affairs in Lebanon)
Kamel Mohanna (general coordinator of the Lebanese and Arab NGOs Network and president of AMEL International)
Panos Moumtzis (regional refugee coordinator for Syrian refugees at UNCHR)
Diego Escalona Patural (head of the Cooperation Section at the Delegation of the European Union to Lebanon)
Paul Salem (director of the Carnegie Middle East Center in Beirut)
カーネギー中東センター

————————————————————————-
2013年6月25日 18時 セミナー
「シリア・イラン枢軸――中東における文化的外交と国際関係」
発表者:Dr. Nadia von Maltzahn (OIB)
ベイルート東洋学研究所

————————————————————————-
2013年6月25日 18時 セミナー
「トリポリと社会問題――忘れられた国の政策」
参加者:
Samira Baghdadi (Adjointe au Maire de Tripoli)
Nala Chahal (politologue, éditorialiste au journal Al Safir)
Toufic Allouche (responsable associatif à Tripoli)
Bruno Dewailly (géographe, chercheur associé à l’Ifpo)
フランス文化センター会議室
主催:フランス近東研究所
備考:「どの国家にどの国民が」シリーズ

————————————————————————-
2013年6月28-29日 学術会議
「ベイルート・ファッション週間」
会場:レバニーズ・アメリカン大学ベイルートキャンパス
主催:建築デザイン学部、ベイルート・ファッション・ウィーク2013

6月28日 ワークショップ(指導:Jason Steel)
「商業的=退屈、正しいか?」
「ファッション実例――エナジーと成功の探求」

6月29日 学術会議

発表:
「市民都市には市民的デザインを」
Ruedi Baur
「タウン・ライン群島」
Conrad-Bercah, Ayssar Arida, Imad Gemayel
「バイオ・デザインの未来」
Suzanne Lee
「デザイナーの知的財産権保護は神話か現実か」
Rany J. Sader
「翻訳デザイン」
Jeremy Beaudry
「建築における3Dプリントとデザイン構想過程」
Guillaume Credoz
「生活向上デザイン賞2013年」
Adam von Haffner Paulsen
「フード・デザインとは何か」
Magali Wehrung
「社会的インパクトを与えるデザイン」
T+HUIS
「デザイン教育と3Dプリントを通じた世界を子供と共有すること」
City X Project
「アトリエVMCF」
Valerio Maria Ferrari

レバニーズ・アメリカン大学ファッション・デザイン・パネル
「中東におけるファッション起業精神」
Sarah Thewall
「ファッション+教育=魅惑的、になるのはいつ?」
Jason Steel

————————————————————————-

最近の投稿

Recent Entries

アーカイブ

Archive

Copyright © Field Archiving of Memory  〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1  TEL: 042-330-5600
Copyright © Field Archiving of Memory    3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-shi, Tokyo 183-8534    Tel: 042-330-5600